講座カレンダー

スマホ講座 02【午前】

スマホは持っていても使い方に自信がない・・・でも聞きづらい。

そんなスマホに苦手意識のある方も、少人数制でじっくり、ゆっくり教えますので安心して参加できる初心者向けのスマホ講座です。

午前と午後に開催があります。
午後はこちらからお申し込みください▼

※講座内容は午前・午後ともに同じです。どちらの時間もiPhoneとAndroidの両機種に対応しています。

▼講座スケジュール(予定)

第1回 
「検索」
・アプリを検索してダウンロード
・気になる情報をググってみよう
・おいしいレシピをチェック!
・季節の草花の名前を調べてみよう
・よく耳にするあの曲のタイトルを検索!

第2回 
「地図と乗換案内」
・今いる現在地を地図で探してみよう
・行ってみたい観光地周辺には何がある?
・目的地まではどうやって行ける?
・バスや電車の時刻表をチェック! 
・タクシーを呼んでみよう

第3回 
「LINE」
・LINEで友達になる
・メッセージやスタンプを送ってみよう 
・アルバムを作って写真をまとめる
・とても便利な無料通話
・その他にもいろんな機能がある!


■持ち物 スマートフォン、充電器、筆記用具

■備 考 アプリをダウンロードするためにアカウント設定を行います。設定方法は初回講座で説明します。

■講 師 
渡辺としみ(NPO法人タブレット利活用協会)
某都市銀行勤務(7年) ・パソコン教室講師(5年) ・2011年より、タブレット・スマホ講師 ・2014年 NPOタブレット利活用協会設立。著書に『70歳からの楽しいスマホ術』。

堤ゆかり(NPO法人タブレット利活用協会)
某大手パソコンメーカー勤務(7年) ・2012年より、タブレット・スマホ講師 ・2014年 NPOタブレット利活用協会設立。

<お申し込み>11月27日(木)10:00 より先着受け付け開始

受付スタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。

・フォーム送信後に受け付け内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
・お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
・なお、受付開始日時よりも前にお送りいただいたお申込みおよび、Eメールでの直接のお申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
・本講座のお手続きは事前に銀行振込が必要です。
・教材の手配がございますので、申し込み受付後のキャンセルはご遠慮ください。

・その他の事項については、「講座のお申し込みに関する注意事項」をご確認ください。

講座実施日 1月26日(月)2月2日(月)2月9日(月)
時間 9:30~11:30
会場 ウェスタ川越2階 市民活動・生涯学習施設 活動室5
回数 全3回
受講料 3,000円
定員 8名

■講座についてのお問い合わせ
電話 049-249-1186
Mail entry@westa-kawagoe.jp
Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。

NeCST All Rights Reserved.