女性のための護身~犯罪被害に巻き込まれないための基礎知識~ (11月16日)
			
			
			
			
			
				
DV、ストーカー、リベンジポルノ、痴漢、性犯罪など、女性を狙った犯罪被害を防止するため、被害傾向と具体的な被害防止のポイントおよび対処要領について学び、未然防止能力の向上と護身意識の高揚を図ります。
11月16日(火)13:45~16:00と11月27日(土)9:45~12:00に開催があります。
▼11/27のお申し込みは下記からご覧ください▼
■対象 16歳以上の女性
■備考 託児サービスあり(要事前申し込み)
■講師 森山奈央美 (NPO法人ライフライツ インパクト東京)
             阪神・淡路大震災時に女性への性暴力が起こったことをきっかけに、
             女性と子どもの安全・安心を守るための護身プログラムを提供。
             1997年活動開始、2005年NPO法人化。東京ウィメンズプラザで毎月講習会を開催するほか、
             行政、学校、企業、女性支援施設などで講習を行っている。
<お申し込み>
9月28日(火)10:00 より先着受け付け開始
受付スタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。
※フォーム送信後に受付内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
※お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
 			
			
				
					
						| 講座実施日 | 
						11月16日(火) | 
					
					
						| 時間 | 
						
						13:45~16:00						 | 
					
											
							| 会場 | 
							ウェスタ川越3階 男女共同参画推進施設 研修室2・3 | 
						
										
						| 回数 | 
						全1回 | 
					
											
							| 受講料 | 
							800円/回 | 
						
																
							| 定員 | 
							20名 | 
						
									
			 
			
							
				
				お申し込みは以下からも受け付けています。
				■ウェスタ川越1階 総合案内 9:00~19:00(点検日等の休館日を除く)
				■FAX 049-249-1180
				
				
						 
							
							
					■講座についてのお問い合わせ
					電話 049-249-1186
					Mail entry@westa-kawagoe.jp
					Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。