音楽 ウクレレ講座
			
			
			
			
			
				TAB譜の読み方や一本指での演奏からスタートして、定番ハワイアンだけではなく、童謡からJPOPまで様々なレパートリーに挑戦します。コードやストロークを覚えて、ウクレレ演奏を楽しみましょう!
▼講座スケジュール(予定)
第1回 (5月11日)  ウクレレという楽器の解説 TAB譜の読み方  指1本で有名なメロディーを弾いてみよう。
第2回 (5月18日)  コードを弾いてみよう。 コードとメロディーに分かれて合奏してみよう。
第3回 (6月1日)  ストロークパターンを増やそう。ソロウクレレはじめの一歩。
第4回 (6月8日)  夏間近、定番ハワイアンを演奏しよう。押さえられるコードを増やそう。
第5回 (6月15日)ソロウクレレに挑戦しよう。童謡からJPOPまで、ソロウクレレのレパートリを増やそう。
第6回 (6月29日)ストロークのパターンを増やそう2。16ビート、8ビートの基本ストローク。ブラッシングを使って、リズムを更に軽快に聞かせよう。
第7回 (7月13日)バレーコードに挑戦しよう。アルペジオに挑戦しよう。
第8回 (8月3日)  ウクレレの超定番曲「Crazy G」に挑戦しよう。
■対象  初心者
■持ち物 ウクレレ、ウクレレチューナー
■講師  西ヶ谷元紀(ギターレ&エアスト)
1979年生まれ。4歳の時からエレクトーンを始め、高校生からエレキギターを始める。高校卒業後は国際新堀芸術学院に入学。エレキギターを百瀬賢午氏に師事しロック、ファンクを中心にギタープレイを学ぶ。在学中から講師活動を行い、エレキギター、フォークギターの講師として活躍する。卒業後、音楽理論、ジャズギターをティム・ドナヒュー氏に師事。都内でのバンド活動の他、クラシックホールでの演奏、施設や幼稚園でのボランティア演奏、様々なアーティストへの曲提供など、幅広い分野で活躍。2009年度より音楽教室ギターレ&エアストにてレッスン活動を開始。演奏活動の他、映画、テレビ、ラジオなど各種メディアへ多数の楽曲提供を行っている。
<お申し込み>
3月28日(月)10:00 より先着受け付け開始
※お申し込みが定員に達した為、受け付けを終了致しました。(2022年3月28日 10:13更新)
受付スタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。
・フォーム送信後に受け付け内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
・お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
・なお、受付開始日時よりも前にお送りいただいたお申込みおよび、Eメールでの直接のお申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
・本講座のお手続きは事前に銀行振込が必要です。
・教材の手配がございますので、申し込み受付後のキャンセルはご遠慮ください。
				
					
						| 講座実施日 | 5月11日(水)5月18日(水)6月1日(水)6月8日(水)6月15日(水)6月29日(水)7月13日(水)8月3日(水) | 
					
						| 時間 | 13:00~15:00 | 
											
							| 会場 | ウェスタ川越2階 市民活動・生涯学習施設 音楽室1 | 
										
						| 回数 | 全8回 | 
											
							| 受講料 | 8,000円 | 
																
							| 定員 | 14名 | 
									
			 
			
						 
							
							
					■講座についてのお問い合わせ
					電話 049-249-1186
					Mail entry@westa-kawagoe.jp
					Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。