摩訶不思議!? オタマトーン講座
オタマトーンってなんなんだ!? おもちゃなの?楽器なの?
実は音符の形をした電子楽器です。しっぽスイッチを押すだけで簡単に音が出ます。
子どもから大人までみんなで奏でよう♪
▼講座内容 (予定)
第1回(6月4日)オタマトーンの基本操作を覚えて、簡単な曲を弾いてみよう♪
第2回(6月11日)パートに分かれて合奏の練習をしよう♪
第3回(6月25日)合奏を披露するよ♪
■持ち物 筆記用具
■備 考 受講料にオタマトーンが含まれます。
■講 師 エビカニジュンコ(恵比寿ゆるゆる♪楽器隊)
恵比寿ゆるゆる♪楽器隊では鍵盤ハーモニカ、アンデス25F、オタマトーンを担当。インスタグラムで「Otamatonejapan」名義でアカウントを展開、演奏動画も掲載。現在はオタマトーンを7台(オタマトーンでじたる、オタマトーンテクノ、オタマトーンメロディ×2、オタマトーンスタンダード、
オタマトーンDX×2)を所有。音楽以外では甲殻類(エビやカニ)そして魚が好きで体験プラットフォームainiを通じて魚やエビやカニをさばいて調理をする体験会を実施。マルチに活動している。
講師サポート:恵比寿ゆるゆる♪楽器隊
NPO法人シブヤ大学の合唱プロジェクト「Sing!恵比寿」(2020年より休止)のメンバーを中心に結成された手持ち楽器のバンド。鍵盤ハーモニカやオタマトーン、マンドリン、ウクレレ、パーカッションなどで構成。現在は40代から80代のメンバー5人で活動。東京都内で開催される公募型音楽イベントやジャズフェスティバルを中心に演奏。
<お申し込み>
4月28日(金)10:00 より先着受け付け開始
受付スタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。
・フォーム送信後に受け付け内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
・お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
・なお、受付開始日時よりも前にお送りいただいたお申込みおよび、Eメールでの直接のお申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
・本講座のお手続きは事前に銀行振込が必要です。
講座実施日 |
6月4日(日)6月11日(日)6月25日(日) |
時間 |
9:30~11:30 |
会場 |
ウェスタ川越2階 市民活動・生涯学習施設 音楽室1 |
回数 |
全3回 |
受講料 |
5,000円 |
定員 |
14名 |
■講座についてのお問い合わせ
電話 049-249-1186
Mail entry@westa-kawagoe.jp
Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。