男女共同参画社会づくり講座 こころのcare講座
			
			
			
			
			
				
ーこころのcare講座ー
身近な社会問題としてDVを考えて、トラウマに対応するツールについて学びましょう。
▼講座スケジュール(予定)
第1回 (11月8日)DV・トラウマを理解する 
第2回 (11月22日)トラウマからの回復 ~私らしく輝くためには~
■備 考 託児サービスの受け付けは終了いたしました
■講 師 西山さつき(NPO法人レジリエンス 代表理事)
全国各地にて、DV、DVからの回復、デートDV予防教育などの講演や配偶者暴力支援に携わる方、教職員、警察官などを対象とした研修を年間多数行う。DV・トラウマからの回復のための「こころのcare講座」は2003年より20年間開催を続け、「こころのcare講座」開催できるファシリテーター養成研修の講師も務める。
<お申し込み>
9月28日(木)10:00 より先着受け付け開始
受け付けスタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。
・フォーム送信後に受け付け内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
・お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
・なお、受付開始日時よりも前にお送りいただいたお申込みおよび、Eメールでの直接のお申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
			
			
				
					
						| 講座実施日 | 11月8日(水)11月22日(水) | 
					
						| 時間 | 9:30~11:30 | 
											
							| 会場 | ウェスタ川越3階 男女共同参画推進施設 研修室2・3 | 
										
						| 回数 | 全2回 | 
											
							| 受講料 | 無料(要事前申し込み) | 
																
							| 定員 | 30名 | 
									
			 
			
							
				
				お申し込みは以下からも受け付けています。
				■ウェスタ川越1階 総合案内 9:00~19:00(点検日等の休館日を除く)
				■FAX 049-249-1180
				
				
						 
							
							
					■講座についてのお問い合わせ
					電話 049-249-1186
					Mail entry@westa-kawagoe.jp
					Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。